韓国人彼氏といえば、レディーファーストが特徴というイメージがありますよね♪
しかし、電話しない、連絡頻度が遅いし少ないという不満の声も聞かれているんです。
今回は韓国人彼氏の連絡頻度の特徴に焦点を当てて…。
韓国人彼氏は本当に電話しない・返信が遅いし、連絡頻度が少ないのか調査して参りました♪
Contents
韓国人彼氏は電話しないのが特徴って本当?
友達から韓国人彼氏の特徴とかいうネット記事送られてきてだいぶわろてる(笑)
いや筋肉とか兵役まぢ関係ないと思うけどな(笑) pic.twitter.com/4OW0xSgimO— もも (@juhui22ka) May 28, 2018
韓国人彼氏の連絡頻度の特徴を調査すると…。
連絡がマメだったり、無頓着だったり、さまざまな意見が聞かれていたんです。
韓国人彼氏といえば、連絡がマメという特徴をよく聞いていたので、無頓着な意見もあったことに驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんね^^;
今回は連絡が無頓着な特徴の韓国人彼氏について調査をして参りました。
韓国人彼氏が電話しないのはどうして?
ひさびさ彼氏じゃない韓国人と電話した 笑
このオッパめっちゃしゃべりはやくて
おもろい喋り方wwwww
もうなんかはやいだけじゃなくて
しゃべる말투もおもろくて終始おもろい笑
語彙力←
なんか昔からだけど喋りはやい友だちと喋る時つられて自分もはやくなる🤣 pic.twitter.com/NfbnPrGHFv— 샤카 (@cLyEzRoaXh9iG9v) December 11, 2022
すぐに会いに行けない遠距離恋愛をしている方なら、特別に考えてしまいがちですが…。
韓国人彼氏からの電話が来ないことに、特別なことはありません。
これは交際中に誰もが感じることかもしれませんが…相手にだって都合があります。
授業中や仕事中に電話をするのは当然ムリですよね^^;
そうでなくても、用事をこなしているのかもしれませんし、自分や家族との時間を優先しているのかもしれません。
または、LINEなどのメールのやりとりで満足しているとも考えられるのではないでしょうか^^
韓国人彼氏の連絡頻度について調査すると、実際に交際している日本人女性の方からはさまざまな意見が聞かれました。
数日経ってから返信が来る彼氏や、分単位でメールや電話をする彼氏…。
「韓国人彼氏だから…」ではなく、人それぞれであることが分かっています^^
真逆の特徴もある?
私の彼氏は韓国人ですが本当にこんな感じです。韓国↔日本で遠距離だけどここまで愛情深いから全く寂しくない。毎日電話なんて当たり前。言葉の壁は全くないしたくさん笑わせてくれるよ💚ほんまに楽しい^ㅂ^ pic.twitter.com/xiBHvpzCn9
— ▼ 桃瀬 / M .*💄 (@jaechiru14) November 27, 2019
反対に、韓国人彼氏は連絡が頻繁だという真逆のイメージも聞かれています。
ただ、こちらはあまりにも連絡頻度が多くて、困ってしまうという声も…。
どちらの負担にもならないような、ベストな連絡頻度を見つけるのも、交際する上で大切ですよね。
韓国人彼氏の連絡頻度は遅いし少ないの?
この彼氏に電話かけて即切りして誰がいちばん早くかけ直ししてくるかみたいなやつやったことあるけど、毎回私の友達の韓国人彼氏が秒でかけ直してきて逆に怖かった。。 pic.twitter.com/J8q5fVXVhR
— 🍊📦はこみかんです。 (@mikaaaaaaann_sp) January 11, 2022
韓国人彼氏からの連絡が遅いことや頻繁であること、色んな特徴が聞かれていましたね。
リサーチすると、韓国人彼氏を持つ日本人女性の書き込みが大半であることが分かりました。
周りに韓国人彼氏を持つ人がおらず、相談できる相手がネット上だけということで、韓国人彼氏の連絡頻度の特徴が出回ったのかもしれませんね^^;
しかし、蓋を開けてみると、連絡頻度の特徴があるのは「韓国人彼氏だから」というワケではなさそうですね。
返信が遅いし連絡頻度少ないのは人それぞれ!
韓国人の友達と焼き鳥食べに行ってお酒呑んで色々話して楽しすぎ幸せすぎた〜😆🍶彼氏と週一くらいしか電話せんよって言ったらそれはもうカップルではないって🤣その通り!爆だから私はフリーの気分よ〜もう気持ちも安定してます👍多分今近くで誰かいい人いたら気持ち移りそうなくらい← pic.twitter.com/Q7JrdwOexv
— える (@ye0112cnd) April 29, 2019
韓国人彼氏は連絡がマメで、中にはしつこいと思ってしまうほど、頻繁に連絡を送って来る男性もいるようです。
しかし、こればっかりは韓国人彼氏が全員そうだとは限りません。
日本人でも同じように、連絡を取るのが好きな人や、そうでない人もいるということ。
電話は苦手だからLINEで満足するというように、連絡頻度や内容は人それぞれ違うんですね。
ですから、「韓国人彼氏だから…」という考え方に縛られないのが大切だと思います^^
少ない連絡頻度が不満なら話し合うべき?
コロナがなかったら日本に来ていた韓国人彼氏と、せっかくお互い休みやから今日はLINE電話しながら映画鑑賞することにしよ!って約束してて、14時からって言ってたのに13時15分に起きてしまって「今起きてしまった!まだご飯食べてない!」って連絡したら時間変更の対応してくれた。優秀な映画館やな pic.twitter.com/nKm2Nh3lK1
— 五九三。🌈 (@5__93wb) March 11, 2020
ただし、韓国人彼氏からの連絡頻度少ないことや、返信が遅いことに不安を抱いてしまうことってありますよね…。
片方だけが我慢し続けるのはつらいことですから、思い切って相談するのも一つの手ではないでしょうか^^
話し合うことで、お互いにとってベストな連絡頻度を見つけることが大切だと思います♪
まとめ
韓国人彼氏が友達と宅飲みしててビデオ電話してきたからその友達とも久しぶりに顔みて話した😹私のインスタ全部チェックしてる友達(笑)前に会ったんはもう1年以上前やけど最近綺麗になったね!!って言われてお世辞でも嬉しい〜〜サランヘヨ〜〜って言ったら誰にサランヘヨって言ってんねんって言われた pic.twitter.com/duz4nHjmyy
— eva (@eva_design_) January 7, 2021
今回は韓国人彼氏の連絡頻度が遅いし少ないという特徴を調査して参りました。
実際にリサーチをしてみると、韓国人彼氏だから電話しないことや、連絡頻度が遅いし少ないというワケではありませんでしたね。
連絡頻度の特徴に偏りがあるのではなく、人それぞれ違うことが分かりました。
日本人でも同じように、LINEのやり取りで満足していて電話しない人もいますよね^^;
それと同じで、韓国人彼氏によっては連絡頻度が少ない人や返信が遅い人もいるんです。
「韓国人彼氏だから」と特別に考えがちですが、そうではありませんでしたね。
ただし、韓国人彼氏からの連絡頻度が少ないことに、モヤモヤや不満を抱いているのなら…。
2人のことですから、我慢せずに、きちんと話し合ってお互いにベストな連絡頻度を見つけることが大切だと思います。