陳情令

陳情令の最後は結局別れ別れ?時系列で魏嬰と藍湛の関係を解説します!

陳情令 の最後結局別れ別れ 時系列 魏嬰 藍湛 関係 解説
Pocket

今回は、『陳情令』の最後結局別れ別れになるのか、そして魏嬰と藍湛の関係を時系列で解説していきたいと思います!

魏嬰と藍湛の関係はどうなったのか、最後結局別れ別れになってしまったのか疑問を持った人が多かったようですよ。

時系列など複雑だったので分かりづらい部分もあったと思うのですが、簡潔に解説していきますので最後までご覧くださいね♪

少しでも『陳情令』を見たけどよく分からなかったという方のためのお役に立てると嬉しいです!

ぴよ吉
ぴよ吉
それでは早速、解説見てみようよ!!

 

陳情令の最後は結局別れ別れ?中国版と日本版では異なる!

陳情令の最終回の最後、魏嬰と藍湛の2人は果たしてどのような関係になり終わりを迎えたのでしょうか?

ファンの皆さんだったら気になって仕方のない部分だったかと思います!

私も最後まで2人の関係からは目が離せませんでした…(笑)

また、中国版と日本版では最後の描写が異なるようなので比較してみましょう!

ぴよ吉
ぴよ吉
最後が異なるなんて不思議だけど、ファンにとってはいいこともあるよね♪

 

日本版では魏嬰と藍湛は別れ別れにならずに一緒になる!

長い間2人を追ってきた方にとっては、最後に魏嬰と藍湛は結局別れ別れになったのか気になりませんか…?

結論から言うと2人は一緒に過ごしたことになるんですよ!

私自身は最終回を見たときに、よく分からなかったなというのが正直な感想でした。

ぴよ吉
ぴよ吉
2人の服装が違っていること注目してみると日数が経っていることが分かるよ!時系列を追うのって難しいよね!

魏嬰は森で温寧達と別れたあと、目を合わせない藍湛が一緒に行かないことに気づき涙を堪えて笑顔をこぼし別れます。

そして、魏嬰が笛を吹くと遠くで藍湛がその音に気づき再び2人は再会することにー。

2人は笛と琴を奏でながら「一生、悪をくじき弱気を助ける」と誓いをたてました。

…と言うことは、2人は共に生きることを選択したと言えますね!

ぴよ吉
ぴよ吉
僕はこの終わり方がすごく感動したし、共に生きるのが嬉しいよ♪

 

中国版では感動の再会を果たす!

日本版では2人が一緒に生きることでエンドとなっていましたが、中国版では再会したところで終わっているんですよ。

日本版のファンからすると少し物足りなく感じるかと思います。

でも、その先の2人の関係を想像するのも楽しみ方の一つですよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
みんなはどっち派かな?中国では、日本版を欲しがるファンもいたのだとか♪

実はこのようにラストに違いがあったのには理由があります。

中国には検閲制度などがあることから、話の内容が若干異なることはよくあることなんだとか…!

ぴよ吉
ぴよ吉
そういうことだったんだね!日本版はシーンを入れ替えていたりもするみたい。比較するのもいいかもね♪

 

時系列で魏嬰と藍湛の関係を解説します!

最終回の2人の時系列がよく分からないという方が結構いましたので、ここではそのことについて詳しく見ていきましょうか!

確かに、登場人物も多いし、16年もの月日が経っていることもあり簡単に理解するのが難しいように思いました。

ぴよ吉
ぴよ吉
最終回なのに時系列がはっきりしない部分もあったよね〜!
ばけ吉
ばけ吉
そうだよね!解説見ないとよく分からないよ〜。

 

藍湛は魏嬰の全てを受け入れる!

時系列で魏嬰と藍湛の関係を以下にまとめましたのでご覧くださいね!

  1. 魏嬰が藍湛に「一緒に行かないか」と尋ねるも、藍湛は一緒に行かないと伝える
  2. 山へ行き、魏嬰と藍湛は反対方向へ向かう
  3. 2人は別々の道を選択することになった

山で別れてから藍湛は魏嬰のことを考え、自分自身のこだわりから離れ、すべてを受け入れることを決意していました。

魏嬰は縛られることを好まない性格な一方、藍湛は執着心が強いのですが、魏嬰の生き方を尊重するなど考え方が変わっていたのが印象的でしたね。

藍湛は魏嬰の生き方を優先しているからこそ、共に別々の道を歩んだのです。

ぴよ吉
ぴよ吉
お互いを思っているからこその選択ということだよね!素敵な友情だと思うよ♪

 

魏嬰が一緒に生きる選択をする!

魏嬰と藍湛が別れた後の時系列については以下をご覧くださいね!

  1. 2人が別れてからかなり時間が経過した後、魏嬰が笛を吹いていると背後に藍湛が現れる
  2. 聶懐柔が石の前に経っていて、魏嬰と藍湛が向かう
  3. 藍湛は仙督になっている
  4. 滝で2人は演奏をする

どれくらい時が流れたのか詳しくは分かりませんが、かなり時間が経過してから2人は再会を果たし、離れている時に雲深不知処で修行した藍湛は魏嬰への執着から解き放たれたように感じました。

自由奔放だった魏嬰はそんな藍湛の想いについて考え続け、逆に藍湛への想いが募り一緒にいたいと思ったのでしょう!

そして、2人が出会ってから藍湛が仙督になっているシーンがあるので時系列がややこしいですよね(汗)。

なんでいきなり!?と思った方も多いのではないでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
本当は、山で別れてから藍湛は仙督になって再会していることになるんだよ!ややこしいね!!

そして、最後2人は永遠に一緒に暮らすことになり終わりを迎えました。

ぴよ吉
ぴよ吉
いいラストだったよ!感動〜!

感動のラストを迎えた『陳情令』ですが、温情と魏嬰は絶世の美男美女なのに恋愛設定がなんでなかったのか不思議ですよね。

>>陳情令の温情と魏嬰の恋愛設定は?ファンから反対!?

 

まとめ

以上、『陳情令』で魏嬰と藍湛の最後結局別れ別れになってしまうのか、そして魏嬰と藍湛の関係についてを時系列で解説してきましたがいかがでしたか?

華流ドラマ好きな方にはあるあるだと思うのですが、登場人物の時系列を追ったり、関係を想像や予測して見るのって難しいので私自身もよく解説を見て理解を深めることが結構あります(笑)。

ぴよ吉
ぴよ吉
僕も分からないことはすぐネット検索しちゃうよ〜!そうするとモヤモヤが晴れてスッキリ!

魏嬰と藍湛の2人の最後結局別れ別れにならずに、永遠に一緒になるという良いラストを迎えたのはファンとしてかなり嬉しかったです。

感動のラストを飾った『陳情令』ですが、今は日本でも中国ドラマがかなり注目されているのでこれからも人気を拡大させていくこと間違いなしですね!