九尾の狐とキケンな同居

九尾の狐とキケンな同居ロケ地場所どこ?撮影場所一覧と聖地巡礼おすすめスポットも紹介!

九尾の狐とキケンな同居 撮影場所 ロケ地 一覧 聖地巡礼 おすすめ スポット
Pocket

様々な動画配信サービスで配信されている韓国ドラマ『九尾の狐とキケンな同居』

伝説の動物とされる999歳の九尾の狐と、99年生まれの女子大学生が繰り広げる物語です。

構成もさることながら、キャストの方々の演技力が高いという声が多数上がっていました。

さらに引き込まれる映像の美しさも魅力の1つで、撮影場所が気になる方も多いはず!

今回は『九尾の狐とキケンな同居』の撮影場所ロケ地一覧や聖地巡礼のおすすめスポットをご紹介します。

ドラマファンにとっては“聖地”ともいえるロケ地。

韓国へ行った際には絶対訪れたいですよね♡

ご紹介するロケ地一覧やおすすめスポットをチェックして、聖地巡礼の旅にぜひご活用ください♪

ぴよ吉
ぴよ吉
韓国旅行の計画たてなくちゃっ!

※本記事はストーリーに関する内容が含まれます。ご注意ください※

 

『九尾の狐とキケンな同居』のロケ地&撮影場所一覧!

2021年に放送されたファンタジーラブコメの『九尾の狐とキケンな同居』

ファンタジー要素が強く、グッと引き込まれるストーリーでとても楽しめる作品です。

そんな『九尾の狐とキケンな同居』の魅力をより引き出しているのがキレイなロケ地

どのシーンを切り取っても絵になるような、素敵な場所が多いですよね。

ここからは、筆者が特におすすめのロケ地をいくつかピックアップしてご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください♪

ぴよ吉
ぴよ吉
全部メモしなくちゃ〜!

 

第1話:ダムとスギョンが韓服を着ている庭園

九尾の狐とキケンな同居 撮影場所 ロケ地 一覧 聖地巡礼 おすすめ スポット

出典元:https://hiikosolotabi.com/

まずご紹介するのは、第1話のダムとスギョンがチマチョゴリ(韓服)を着ているシーン。

ウヨの回想場面かと思いきや、現代のダムとスギョンが遊んでいるという場面でしたね。

このシーンのロケ地は「広寒楼苑」という有名な観光地。

朝鮮時代の建物をみることができ、様々な作品のロケ地としても使われているそうです。

広寒楼苑の近くに韓服がレンタルできるお店もあるため、ダムたちのように韓服も楽しむことができます♪

ぴよ吉
ぴよ吉
韓服着てみたいよね〜!
  • 住所:全羅北道 南原市 蓼川路 1447(전라북도 남원시 요천로 1447)
  • 電話:063-625-4861
  • 営業時間:4〜10月…9:00〜21:00(無料開放18:00〜21:00)、11月〜3月…8:00〜20:00(無料開放18:00〜20:00)
  • 休業日:年中無休

入場料金についてはこちら!

大人 3,000ウォン
中高生 2,000ウォン
小学生 1,500ウォン

※2022年10月現在

 

第3話:ソヌとダムが食事をしたシーンのレストラン

九尾の狐とキケンな同居 撮影場所 ロケ地 一覧 聖地巡礼 おすすめ スポット

出典元:https://www.korearank.com/

つづいてご紹介するのは、第3話でダムが先輩のソヌに連れられて、少しお高めのレストランへいったシーン。

ソヌは仲間と、なかなか振り向いてくれないダムを落とせるか賭けをしていますが…。

ダムがカルボナーラを頬張る姿がとてもかわいかったですよね♡

そんなシーンで使われているロケ地は「Farmers Table」というレストラン!

「ヘイリ芸術村」の中にあり、様々なドラマで使われているのでご存じの方も多いかもしれません。

  • 住所:京畿道 坡州市 炭県面 ヘイリ村キル 59-77(경기도 파주시 탄현면 헤이리마을길 59-77)
  • 電話:031-948-6225
  • 営業時間:11:30〜21:00
  • 休業日:毎週月曜日

木の温かみを感じられる内装で、ピザなどの食事もとても美味しいそう。

ぴよ吉
ぴよ吉
僕も食べてみたいな〜!

ロケ地としても、1軒のレストランとしてもお腹いっぱいになれそうなお店です♪

 

第7話:ウヨとダムが旅行をしたシーンのお寺

九尾の狐とキケンな同居 撮影場所 ロケ地 一覧 聖地巡礼 おすすめ スポット

出典元:https://4travel.jp/

続いては、第7話でウヨとダムが旅行をしたシーン。

試験が終わったら行こうと約束をしていた旅行で、2人はお寺を訪れます

最後のシーンは心が締め付けられるような感覚でしたが、ちょうちんがとてもキレイな場所でしたよね。

このシーンのロケ地は、ソウルから離れた南の方にある「仙岩寺」というお寺です。

ユネスコの世界遺産にも登録されており、連日多くの観光客で賑わうそう。

ぴよ吉
ぴよ吉
世界遺産!?絶対行ってみたいっ!

ちょうちんは、お釈迦様の誕生日のお祝いの装飾なのだとか。

緑が多く、画面越しでもマイナスイオンを感じられそうな雰囲気ですよね♪

  • 住所:全羅南道 順天市 昇州邑 仙岩寺キル450(전라남도 순천시 승주읍 선암사길 450)
  • 電話:061-754-5247
  • 営業時間:8:00〜18:00
  • 休業日:年中無休

入場料金についてはこちら!

大人 2,000ウォン
中高生 1,500ウォン
満6歳以上の子供 1,000ウォン

※2022年10月現在

 

第16話:ジェジンとヘソンが秘密を打ち明けたキャンプ場

九尾の狐とキケンな同居 撮影場所 ロケ地 一覧 聖地巡礼 おすすめ スポット

出典元:https://m.blog.naver.com/

最後にご紹介するのは、最終話でウヨとダム、ジェジンとヘソンが集まるシーン。

ジェジンとヘソンは、それぞれお互いに話せない秘密を持っていましたよね。

このシーンで、ついにその秘密を打ち明けることに。

振られてしまうかもしれないと不安だった2人ですが、別れるわけない!とお互いを受け入れます。

こちらのロケ地は「The Dreamping(더드림핑 글램핑)」というキャンプ場です!

ぴよ吉
ぴよ吉
ライトアップもとってもキレイだよね!

様々なプランがあり、のんびりと自然を味わえる素敵な場所となっています♡

  • 住所:京畿道 南楊州市 華道邑 金南里 105-1(경기도 남양주시 화도읍 금남리 105-1)
  • 電話:031-595-2345
  • 営業時間:9:00〜21:00

 

『九尾の狐とキケンな同居』のロケ地で聖地巡礼おすすめスポットはどこ?

ここまで4ヶ所のロケ地をご紹介してきましたが、チェックしたい場所はありましたか?

『九尾の狐とキケンな同居』では、ソウルから離れた場所での撮影も行われていましたね。

4つの中で特におすすめしたいスポットは、一番最初にご紹介した広寒楼苑

朝鮮時代の建築物と、韓服で韓国気分を存分に味わうことができますよ。

ぴよ吉
ぴよ吉
日本ではできない本場での韓服体験は超魅力的だ〜♡

実際に広寒楼苑をめぐるツアーの中で、韓服体験もスケジュールに組み込まれているそうです。

また広寒楼苑付近には食べ物屋さんが多くあるので、韓国フードが楽しめるのもおすすめポイントの1つ。

渡韓した際はぜひチェックしていただきたいロケ地です♪

 

『九尾の狐とキケンな同居』のロケ地ツアーはあるの?

様々なロケ地で撮影された『九尾の狐とキケンな同居』

本当にキレイな撮影場所ばかりで聖地巡礼したくなりますよね♡

そこで、魅力がたっぷり詰まったロケ地ツアーはあるのか調査してきました。

しかし、現時点でのツアー情報はありませんでした…。

ぴよ吉
ぴよ吉
ツアーはないんだね、残念…

比較的新しいドラマ作品なので、今後ツアー情報が出てくるかもしれませんね!

 

『九尾の狐とキケンな同居』のロケ地まとめ!

ここまで『九尾の狐とキケンな同居』の撮影場所ロケ地一覧や、聖地巡礼のおすすめスポットをご紹介してきました。

キレイなロケ地ばかりで、渡韓への気持ちがグッと強くなりますよね♡

調査の結果、『九尾の狐とキケンな同居』のロケ地ツアーはありませんでした。

ですが、気になる場所やおすすめスポットを1つずつ味わう聖地巡礼も楽しいかもしれません。

渡韓の際は、ぜひ撮影場所の一覧をご活用くださいね♪